サイトについて
「今」だからこそできる働き方がきっとある。
50代以上の起業・独立をサポートします。
100年生きるのであれば、50歳は道半ばです。仕事や生活を営むなかで得た経験をもとに、新たなキャリアをスタートさせる一つの転機に過ぎません。「知識や技術を備えた50代だからこそできる、働き方がきっとある」それが私たちの思いです。
Service プロ50+の起業支援サービス
\ あなたのキャリアは必ず活かせる! /
5,000人以上の独立を支援してきた経験豊富なアドバイザーが
あなたの独立をお手伝いします。
企業人として得難い経験を積み重ねてこられた50・60代でも、起業となれば不安が大きく一歩を踏み出す勇気がなかなか出ないかもしれません。プロ50+では経験豊富なアドバイザーがまずあなたの不安やお悩みをお伺いします。そしてこれまでのキャリアをもとに、事業の方向性や営業方法についてアドバイスします。起業への第一歩としてまずは何でもお話しにいらしてください。

自分自身の強みを知る、
棚卸しワークショップ
これまでのキャリアや趣味・好きなことからあなたらしいビジネスモデルを導いていきます。

メディアを活用した
自分の「ブランド化」
「マイベストプロ JAPAN」にあなたのページを作成し、社会的な信頼感とブランドイメージを構築します。

アドバイザーとの個別相談
起業の方向性についてのご相談を個別に承ります。地方にご在住の方は電話相談も承っております。
-
プロ50+は
東京都女性・若者・シニア
創業サポート事業
の指定アドバイザーです -
金融機関からで低金利(1%以下)・無担保で融資が受けられる
アドバイザーによる事業計画書の作成・相談が無料
東京都の定める地域創業アドバイザーとして活動しています。東京都内に本店又は主たる事業所を置く創業事業であること。年齢等の条件に当てはまる方であれば、以下の優遇措置が受けることができます。
- セミナー (無料)
- 融資 (無担保・固定金利1%以下)
- 事業計画アドバイス (無料)
- 経営アドバイス (無料)
- 決算書作成アドバイス
創業前だけではなく創業後5年以内の方も対象となっています。ご希望があればご相談ください。
- お問い合わせ
- お問い合わせフォーム
Vision ビジョン
自分の強みを生かしていきいきと働き続けるために、独立・起業という選択肢があります。
中小企業庁の調査によると、1979年には50代以上の起業希望者、および起業家の数は全体の18.9%に過ぎませんでしたが、2012年には46.7%と2倍以上に増えています。
また、50代以上が起業を意識したのは「退職がきっかけ」という結果もあります。つまり、50代からの新たなキャリアプランとして起業を選ぶ人が少なくないということです。
業種については、男性は経営コンサルタントや営業代行業など、過去の経歴の延長線上での起業が多くなります。女性は子育てや介護など生活に根ざした生活関連サービスや、趣味や前職で得た特技を生かした教育、学習支援業などでの起業が目立ちます。
こういった結果から、50代以上は経験のない業種に参入するのではなく、自分の知識やスキルを生かした分野で活躍している様子が見えてきます。
また求人業界では、35歳が転職の壁と言われていましたが、最近では50代以上を対象にした採用情報が増えていて、知識や技術を備えたベテラン層の需要が高まりつつあります。
「もう50歳だから」ではなく「50歳だからこそ」の時流は起業においても同じです。自分にしかできないことで、自分らしい生き方を実現しましょう。
運営団体
「プロ50+」は、「定年を迎えて退職したり、子どもが独立して子育てを終えたり。これらは人生のひとつの節目であり、社会や人生の現役から引退するということではない。シニアと呼ばれるには早すぎる」といった声から生まれた企画で、全国の個人事業主や中小企業経営者をサポートする「マイベストプロ」が運営しています。
マイベストプロとは?
マイベストプロは全国の新聞社・放送局と一緒に地域の専門家を紹介するWebサイトで、経営コンサルタントやキャリアコンサルタントといったビジネス・人材育成のプロ、マナー、英会話、料理教室の講師、医師や弁護士、一級建築士など、さまざまなジャンルの専門家が登録しています。
マイベストプロの特徴
マイベストプロでは、登録者ひとりひとりの紹介ページを開設し情報発信をするほか、個人事業主や中小企業経営者の強みを引き出しビジネスの価値を高めるブランディングや、市場開拓のためのコンサルティングも行っています。

特徴01
審査を通過した
専門家のみ掲載
「マイベストプロの掲載基準」に沿った審査を実施。審査を通過した専門家だけがマイベストプロに掲載されています。また、定期的な見直しにより、サイトの向上にも努めています。

特長02
顔の見える専門家だから
安心できる!
WEBの世界では、まだまだ顔の見えない匿名の情報で溢れかえっていますが、「掲載プロは地元の身近な存在」だからこそ、マイベストプロでは「顔が見える安心感」を大切にしています。

特長03
商品情報だけでは見えない、
人となりを紹介します!
「あの人だからお願いしてみたい」という経験はありませんか? マイベストプロでは「実際にお会いする取材」や「プロが綴る日々のコラム」で掲載プロの人となりを感じることができます。

特長04
セミナー・イベント情報も
いちはやく掲載!
マイベストプロではセミナーやイベントの情報を、掲載プロが自ら登録することでいち早くお届けしています。専門家ならではの知見と実績を、皆様もぜひ体験してみてください!

特長05
様々なメディアにも
取り上げられています!
掲載しているプロは、新聞や雑誌、ラジオ、テレビなど、これまでに様々なメディアで取り上げられた実績があります。名前だけでなく、実力の伴ったプロの集まりが、マイベストプロです。

特長06
マイベストプロは
新聞社・テレビ局等の運営です
地域の発展に尽くしてきた新聞社やテレビ局が各都道府県ごとに連携して運営しています。
「プロ50+」においても、マイベストプロで培ったブランディング、マーケティングのノウハウを生かし、すでに独立している、独立のための準備をしている、また独立をしたいと考えている50代以上のサポートを行います。
人生そのもののキャリアを積み重ね「生涯現役」を目指しましょう。

アドバイザー 釣谷 慎吾 株式会社ファーストブランド
1978年生まれ
大手印刷会社にて、クライアントへ広告、広報のコンサルティング営業を経験後、上場インターネット関連企業にて、中小企業へのウェブマーケティング関連のコンサルティング業務に従事。2008年にファーストブランドへ入社し、主に事業戦略部門の責任者として活動。起業家の方向性や差別化についてのコンサルティング、起業に関しての相談業務を行う。

- こんな方におすすめです
-
- 老後の生活資金に不安がある
- 自己資金が少ない
- ビジネスモデルが思い浮かばず自信がない
- 人脈が乏しく、営業の手段がわからない
- 体験セミナーでわかること
-
- 自分の強みやスキルの活かし方
- 事業の始め方、進め方
- 50代以上の起業を成功させるコツ
- 成功事例の紹介
事例ダウンロード
独立した人15人の調査レポート
~収入、準備、ビジネスモデルを徹底調査~
新聞社、テレビ局運営の専門家WEBガイド、マイベストプロの掲載者に独立までの準備や現在の収入、ビジネスモデルの決め方などについてアンケートを行いました。失敗しないために独立前、独立後に準備しておきたいヒントが見つかります。
- 何歳のときに独立をしたか
- ビジネスモデル
- 独立後の収入
- 独立に向けた準備
- etc
